12月22日(日)は冬至です。1年のうちで日の出から日の入りまでの時間がもっとも短い日です。
冬至の日にお風呂にゆずを浮かべるという風習は江戸時代からあったそうですが、これに入ると一年中風邪をひかないという言い伝えもあります。
というのも、ゆずは数ある柑橘類の中でもビタミンCの量がトップクラスなのです。
ゆず風呂で寒さに負けない身体作りを目指しましょう!!
また、12月21日(土)~24日(火)にご来場いただいた小学生のお子様にはクリスマスプレゼントとしてお菓子をさしあげます。
※お菓子のプレゼントは先着10名様とさせて頂きます。無くなり次第終了となります。
是非ご家族で温泉に入りに来て下さいね。
お待ちしております!!!!